毎日シャンプーするのときの悩み
排水溝もかなりの頻度で詰まるくらいの抜け毛なのです。私の抜け毛には原因があります。
それは出産が原因なのです。
出産すると赤ちゃんに栄養を摂られてしまうからか抜け毛が増える人が多いそうです。
私は2人目を産んでから半年なのですが出産後3ヶ月をした辺りから抜け毛が酷くなりました。
最初はまたかと1人目のときのことを思い出して思っていたのですが更に酷い感じがしました。
私も同じだよと言うと安心してました。美容院に行くと美容師さんにも抜け毛今がピークだねとか言われましたがすこしづつ落ち着いているのかなとも思い始めました。
シャンプーするたびにかなりの量の髪が抜けるので今も憂鬱ですが素敵なシャンプーを使ったりして楽しいシャンプータイムにしていけたらと思ってます。
男性にもノンシリコンシャンプーは人気ですが、最近では女性にも人気になっているんですよね。
それは頭皮に良いというのが髪もきれいにするというのもわかっていきているし、美容院で使用されているシャンプーがノンシリコンだからというのもあるのかもしれません。
私も2年ぐらい前から使用していますが、慣れてしまっているので市販のシャンプーの香りがきつく感じます。
だから私は刺激が少ないけど抜け毛が気になるため薬用ノンシリコンシャンプーを使用するようにしています。
関連ページ
- ウーマシャンプーの使用感はどのような感じだったのでしょうか?
- メントール配合で爽快感もあるウーマシャンプーの特徴
- 頭皮のベタツキ解消にも活用しやすいウーマシャンプー
- 頭皮のベタツキ解消にはシャンプー以外に食事も重要?
- 頭皮の加齢臭の解消にウーマシャンプーは活用しやすい?
- 馬油とは?
- 育毛でも抜け毛予防でもウーマシャンプーは活用しやすい?
- 無添加シャンプーの利点について書いてみました
- 油分を使って髪の艶を出したりするのは良い?
- ネットでもよく見かける美容室シャンプー
- シャンプーの回数が多くなると頭皮の皮脂の取り過ぎに繋がる?
- ウーマシャンプー以外にも馬油シャンプーはある?
- 正しいシャンプーの方法は?
- 秋ごろに抜け毛が増えやすくなる理由は?
- 毎日シャンプーするのときの悩み
- シャンプーを選ぶ際の基準は?
- 主なシャンプーの種類や目的
- 薄毛にシャンプーは効果ある?
- 頭皮がベタベタしている際のシャンプー注意点